コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動

メンズピラティス
~なぜ漢にピラティスが必要なのか~
トレーナー紹介
東京の大学を出て、群馬県の工場で製造の仕事に就き、ruiと出会ってピラティスと出会いました。
仕事で重いものを運ぶときにぎっくり腰を患い、自分の身体と向き合う必要を感じ、ピラティスの資格コースを受講して、トレーナーになりました。
ぎっくり腰になったときにruiに言われた「治してもらうんじゃなくて、自分で治せ」という言葉が、僕をピラティスのトレーナーとしての一歩を踏み出すきっかけになりました。
そしてその言葉が、自分の身体について何も知らないことを思い知らされた瞬間でした。
ピラティスを始めてから、平日は仕事、週末は車で資格コースを受けに東京へ。そんな生活が始まりました。
毎週毎週行くのはかなり厳しいと思いつつも、通う回数が増えるにつれて自分の身体の変化に気が付くようになり、ピラティスを楽しいと思えるようになりました。
そして現在、「子供のころの夢をかなえられる仕事」と「ピラティストレーナー」の二足の草鞋を履き、前に進み続けています。
僕は漢だからこそピラティスをするべきだと思っています。
「ピラティスは女性がやるもの」というイメージを持っていませんか??「男は黙って筋トレやっとけばいい」って思っていませんか??
ピラティスはJoseph.H.Pilates(ジョセフ・ピラティス)さんが考えた負傷兵のリハビリを目的として考えられたメソッドです。つまり、戦争に出る屈強な漢たちのために考えられたメソッドでした。
「身体を自分の思った通りに動かすため」「怪我をしないようにするため」「身体の本来のポテンシャルを引き出すため」「精神と身体の安定」のために考えられました。
「趣味のスポーツがよりうまくなりたい」「腰痛を治したい」「もっといい漢になりたい」「自分に自信が持てる何かが欲しい」何でもいいです。
その目標を達成するためのお手伝いを是非させてください。レッスンを通じて目標に向かって進み続ける精神と身体を創りましょう。
pilates studio koa トレーナー akito
体験レッスンのご予約はこちら
pilates studio koa について
お悩みに合わせた"オーダーメイド"のピラティスレッスンを提供しています。
人生はたった1回。自分に時間を与えませんか??
初回体験の方へ
体験レッスン
ひとりひとりの身体の状態やニーズに合わせながら、レッスンメニューをカスタマイズいたします。
マットピラティスとマシーンピラティスを組み合わせたレッスンです。
年齢問わず、誰でもできるような簡単な動きからスタートしますので、運動経験等なくてもご安心ください。
初回体験のお申込み・初回体験の流れ
下記の公式LINEより、お問い合わせいただき、こちらからお送りさせていただくお客様カルテの回答をお願いします。
レッスン当日は動きやすい服装、靴下着用でお願いします。
当日の持ち物は、飲み物・タオル・(必要であれば着替え)
体験レッスンのご予約はこちら
PAGE TOP